来年7月から順次引退させるそうです。
東日本の新幹線は車両の種類が多く列車によって乗車位置が違う上に、秋田・山形新幹線は在来線でも走るミニ新幹線のため、規格等がバラバラで乗車位置が分かりずらいとの声が上がっているからだとか。
上越新幹線は、将来的にE2系に統一ということはこれに乗じて、200系も完全引退とかになるんでしょうかね?
東北新幹線は13年度末を目標にE5系に統一予定とのことで、このE2が改造されて上越用になったりするんでしょうか?
あくまでも自分の推測なので分からないですが。
今後の発表等が気になります。
もう少しで発売!

JR西日本は「北近畿」、「きのさき」用の新型車両のデザインが発表しました。
老朽化してきた183系の置き換えのために新型車両287系を、46両投入するそうです。
本文にもありますが、サンダーバードを参考にしただけあって、681系、683系とほぼ同じですね。
この顔の系統が西日本の顔になりつつあるのかなぁ・・・

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
タグ : JR